Taki Kensetsu

『木のぬくもりと素材へのこだわりによる家づくり』 瀧建設の日記

現場の日記

現場レポート「田園風景のある事務所」part.2

こんにちは。静岡市にある瀧建設のマスコット、陸ガメのロックです! 前に紹介した事務所建築の現場レポートの第2弾 。 室内の工事が進んでるっていうから、ちょっとのぞいてみたよ。 ちょっと見づらいけど、外壁は「ガルバリウム鋼板」って素材を使用してい…

雨降って地固まる・・・地鎮祭行いました。

前日まで晴れていたのに、上手くは行かないものですね。地鎮祭当日朝から雨が降ったりやんだり…。テントの中でのスタートになりました。大きな法螺貝の音から始まりです。何回立ち会ってもこの音を聞くと背筋がシャンとしますよ。力がはいります。 終了した…

『ほんものの“ひのき”の窓枠』①無垢桧の秘密!

ブログ『梅雨入2日目の島田の建前!』の住宅も内部工事に入りました! 内部壁を貼る前の作業、アルミサッシュの内部側に取り付けられる「木の窓枠」の話をいたします。 最近の住宅材料の事情としては、大半の窓枠が木ではなく「木目調のがら」。とてもキレイ…

『ほんものの“杉”の軒天』

先月のブログ『梅雨入2日目の島田の建前!』の住宅も悪天候の中、職人達は雨の合間をみながら、軒天の工事も無事終わりましたのでブログで報告させていただきます。 みなさん「軒天」ってご存知ですか? 屋根の裏側の位置する部分の天井に当たる場所のことで…

『梅雨入2日目の島田の建前!』

本日は島田市での建前。建前は大勢の大工を前々から都合つけて応援に駆けつけてもらうもので、この梅雨時期、週刊天気予報1週間前では70%で当日まで気分ピリピリのまま当日を迎え、お施主様と大工の普段の「おこないの良さ」も実り、降り続いた雨も早朝に…

takikennsetu